「地域活力の源となる産業・雇用の創生」
- 神戸町と商工会が連携して町内事業者を支援します!! 期間 平成29年4月1日から平成32年3月31日まで
-
- 雇用拡大事業奨励金制度町内在住者や町外から神戸町へ定住される方を正規雇用した事業者に奨励金を交付します。
- 就職支援事業補助金制度学生に対して就業体験を実施した事業者や企業説明会に参加した事業者へ補助金を交付します。
- 産業支援コーディネーター派遣事業産業コーディネーターの派遣による経営指導・企業診断について支援します。
- 創業支援事業補助金制度町内において新たに事業を開始する創業者に対して補助金を交付します。
神戸町は歴史の町として、その起源も古く、弘仁8年(817年)に美濃国味蜂麻郡(安八郡)の郡司安八太夫安次が開いたところで、後に延暦寺荘園領として日吉神社の中軸として栄えてきました。
その後、明治22年に神戸村になり、明治25年に町制を施行して神戸町と改められました。このホームページは、町と皆様をつなぐ架け橋として商工会が運営していきます。